【12 intentional activity】ポジティブ心理学講座

今回は「幸福のBaseline」にまつわる話をもう少し掘り下げたいと思います。

幸福のBaselineとは、個々それぞれが持つ「どんなことに幸福・満足を感じられるか」の一定値のことで、瞬発的なライフイベント(昇進、結婚、宝くじが当選するなど)によって一時的に上昇、または(親類の死、離婚、落選など)で下降することはあっても時間が経つにつれ結局は自分自身のBaselineに戻る、というものでした。

Untitled.png

手書きでキタナクてすみません!

Baselineのset pointごと上げるには、Change Daily habit(日々の習慣の変化)こそが有効であり、毎日の積み重ね一定期間続くと、ある時ふとBaselibeのSet pointが上昇する時がやってくる..ということだったかと思うのですが、はて、ではどれくらいの期間蓄積すれば次の幸せがやってくるのかしら?なんて声が聞こえてきそうです。

そこで、今日は【12 intentional activity-人生の満足度を高めるための12の行動】をシェアしたいと思います。皆さんの幸福のBaselineを上げていく考え方の手助けとなれば嬉しいです!

1. Expressing Gratitude (感謝を表明する)

2. Cultivating Optimism (楽観的な考え方を培養する)

3. Avoiding Overthinking and Social Comparison (考えすぎ、社会的な比較をやめる)

4. Practicing Acts of Kindness (親切な行動を意識する)

5. Nurturing Social Relationships (社会との関係をはぐくむ)

6. Developing Strategies for Coping (問題に対する対処法と戦略を磨く)

7. Learning to Forgive (許しを学ぶ)

8. Increasing Flow Experiences (他人を巻き込む、流れを作る)

9. Savoring Life’s Joys (人生の楽しみをじっくり味わう)

10. Committing to Your Goals (自分自身の目標にコミットする)

11. Practicing Religion and Spirituality (スピリチュアリティや宗教観を意識する)

12. Taking Care of Your Body: (体をメンテナンスする)

ちなみに、この12の要素は人それぞれ生まれつき強く持ち合わせている部分と、そうでない部分があります。クラスでは簡単なアセスメントテストを行って測定したのですが、私が最も自然に身についているActionは11番でした。自分として足りてないと思うのは7番と8番、9番とかかな。

で、面白かったのはこのアセスメントテストの測り方。上記12の要素に対して

①Natural (特に意識せず自然と行っている)→ ②Enjoy (楽しいから行っている)→ ③Value (価値を感じるので行っている)→ ④Guilty (行わないと罪悪感を感じるので行っている)→ ⑤Situation (他人に強要されるので行っている)

の順で最も自分の感覚に近い番号をマークしていくのですが、例えば、今この瞬間に自分がしようとしていることに対してそれが①~⑤にあるどの動機からだろう?と考えていくだけでも日々変化があるかもしれません。

これを機に、私も今までの人生を振り返ってみたのですが、私の場合は数年前ハワイに行っていた1年半を経てこのSet pointが一度上昇したと実感しています。ハワイに行く前までの4年半のNY生活は、本当にトラブル続きで辛いことがたくさんありました。会社との揉め事、人間関係での裏切り、裁判に巻き込まれたり、移民ビザ問題でもうまくいかなかったり、何かといつもイライラしてて、私は真当に誠実に生きているだけなのにどうして?と悲しくて涙することも多々ありました。

でも、何だったんでしょう。ハワイでは心から尊敬できる上司や社長と出会い、心から自分を愛してくれる人に出会い、瞑想を続けて日々の感謝の気持ちを維持するよう努めたこと、フルマラソン出場に向けて周囲を巻き込み日々のジョギングを1年間続けたことなど、今思えば実は上記で触れた12つの要素を自然にバランスよく経験していたのかもしれません。

あの雲ひとつない晴天、アロハな人の良さといい、きかっけは会社の転勤でのハワイ移動でしたが、あの時の私にどうしても必要だった癒しや許しを得る機会を神様がくれたんじゃないかと今でも思っています。

再びNYに戻ってきた今は、これがまた面白くて、以前と同じ土地に戻ってはきたけれど、異なる人々のTribe(種族・人々のグループ)の中に移動してきたなと感じています。自分の内面が変わるにつれ、周りにいる人々も変わってくるということでしょうか。不思議なことに再び戻ってきてからのNYでは、昔も今も変わらず一緒にいる人もいれば、以前大喧嘩をして一度縁が切れてしまった大切な人と時を経てもう一度コネクトすることになったり、また新たにつながる人もたくさん。

1005541_229499440585336_377955331_n.jpg



Yesterday- strangers. Today- always connected. (昨日-見知らぬ人。今日-いつもそばにいる人。)

また新たなチャレンジや課題が出てくるでしょうけど、今のところ気持は穏やかで平和です。

あと、思ったのは3番も昔に比べて結構どうでも良くなったと思います。どこに住むとか、どんな地位にいるとか。昔は気にしたものですが..。

ということで今回の【12 intentional activity-人生の満足度を高めるための12の行動】、参考になりましたでしょうか?バランスを保ちつつ良い人生を歩んでいきましょう♪

************************

2015年秋より、ポジティブ心理学講座開講予定です。日程、講義内容は詳細は近日公開。

ご興味ある方はぜひ、info@innereye.tokyoまで、ご連絡お待ちしています!

************************

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次