🔹「発達障害と栄養」ワークショップします🔹

かねてから心の健康を追求していると、食べるものと心の関係には深いつながりがあるなと感じています。

うちの娘も、1歳ころから吃音がありますが、海外の研究では、吃音はマグネシウムなどのミネラルを多く取ったり、グルテンを控えると症状が改善することがわかってきているので実践しています。野菜はオーガニックメインです。

世の中的にも、発達障害と診断される子が増えていますが、一方で発達障害と診断されている子どもたちの中には、鉄や亜鉛等のミネラルや、タンパク質、コレステロール等の数値が低い子どもが少なくないということがわかってきているのです。

「療育先進国」である欧米では、「食事療法」「栄養療法」もそのひとつとされており、脳に不足している栄養素を見直すことも進んでいます。心理的アプローチももちろん有効ですし、やみくもに療育や薬に走る前に、家庭で出来ることがあります。

そこで、今回、浦和美園にある美園ファーマーズ倶楽部さんと共同で、収穫体験を楽しみながら「脳・身体と食生活の関係」を一緒に学べるワークショップを企画しました(^^)

親子でご参加OKで、採れたてのオーガニック夏野菜を使ったスペシャルランチもあります。収穫した農作物はお土産としてお渡しします。

ちょっと興味あるな、聞いてみたいなという方は、収穫体験できるし、オーガニックの夏野菜もらえるし、夏休みのイベントにひとつ組み込んでみてはどうでしょうか?

山手線の駒込駅から一本でいけて、浦和美園駅からバスもでてますので車なくてもアクセス可能です。お待ちしております♪

■開催日程

 7月29日㈮、8月24日㈬ 

■時間  

 10:00~14:00 (集合9:45)

■参加費 

 大人  3,800円 

 小学生  500円 

 未就学児 100円

■お申し込み

 体験予約プラットフォームainiの以下ページよりお申し込み下さい 

あわせて読みたい
親子で学ぼう!畑de食と農ワークショップ | aini(アイニ) 【夏休み特別企画】 発達障害のお子さまをもつ親御さまに知ってほしい。食や農が子ども達にしてあげられること。 発達障害と栄養素の深い関係。農体験を通して「脳・身体と...

※上記から新規登録の場合1000円OFFのクーポンがご利用頂けます。

■会場

 美園ファーマーズ俱楽部(略称:MFC) 

 浅子ファーム Aドーム内

■アクセス詳細

 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎1730

 【公共交通機関の場合】

  ①浦和美園駅からバス5分+徒歩5分

   浦和美園駅西口バスターミナルより「美01」に乗車→バイパス大崎停留所下車

  ②浦和駅からバス20分+徒歩15分

   浦和駅東口バスターミナルより「浦01」or「浦02」に乗車→念仏橋停留所下車

 【お車の場合】

  東北自動車道浦和ICより約8分(駐車スペースあり)

■タイムスケジュール

 09:45~ ①集合

 10:00~ ②スタッフ紹介&農園ツアー(MFC他プログラムの紹介)

 10:30~ ③体験その1:まずは大自然の中で収穫体験!

 11:00~ ④体験その2:セミナーハウスにて「発達障害と栄養素」ワークショップ

 12:30~ ⑤体験その3:オーガニックランチタイム

 ~13:30 (14時迄には解散の予定)

※天候などにより予定やプログラムが変更になる場合があります。

※汚れても良い服装・靴・帽子・タオル・軍手・飲み物・日焼け・熱中症対策をご準備ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<LINE公式アカウントに登場!メルマガやお得な情報を受け取れるようになりました!>
リンクからぜひ友だち追加してくださいね♪ https://lin.ee/V9gLzxC
●○●○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
INNER EYE CONSULTING
HP:https://innereye.tokyo

<最新のポジティブ心理学や脳科学を人生・子育て・
ビジネス実践に活かすための無料メルマガ>
メルマガ 登録/解除:https://innereye.tokyo/mail-magazine/

<サステナブル・ライフコーチング Another Way>
私たちの働き方や生き方などの価値観が、日々問われています。
一度整理して、あなたらしい人生の軌道に乗せましょう!
https://innereye.tokyo/anotherway/

<企業研修・コンサルティング>
マインドフルネス研修、ポジティブ心理学研修、社外コーチング等
ご要望に合わせてカスタマイズいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●○●○

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次