コーチングを受けてくださる方へのお願いがあります。
私のコーチングスタイルは、
①すでに目標がある方の場合は、「目標達成コーチング」
②人生・生活全般に対してモヤモヤしている方には、「思考の整理コーチング」や「じぶんの価値観を明確にするコーチング」
③ストレスマネジメントが必要な方、クリエイティビティや集中力をアップしたい方には、「マインドフルネスコーチング」
などクライアント様のニーズによってカスタムしておりますが、
どのクライアント様にもまずは、「自己認知セッション」から開始しています。どの方も、約3回ほどセッションを続けて頂くと、自身の課題、過去の経験からの思い込み、それによって起こっている現在の行動・思考パターンなどいろいろな絡まりが見えてきます。
そして、その中では、コーチングのテーマとは一見あまり直接関係のないように思える、親との関係性や子どもとの関係性など、あまり見たくない問題にも併せて向き合っていかなければ、本質的に問題を乗り越えていけないケース等もでてくるんですね。
それらも含めて、本当に本当に今の状況を好転させていくことを望む場合は、クライアント様側にもそれなりのマインドチェンジに対する精神的コストがかかります。一方で、コーチ側としても、様々な方法で真剣に対応しますので、1つ1つ乗り越えていくと、必ずや人生の流れがスムーズに流れていくので、投資する価値はあると思います。
が、課題が明確になり、解決方法もある程度見えた後で、「解決することに費やすコスト」と「解決しないことで被るコスト」を天秤にかけたくなる衝動が起こります。(わ、それ今やるのか。。。面倒だな。。。逃げたい、と。)
もちろん、今この瞬間にその課題を解決することに力を注がなくても、自身のセーフティゾーンが崩れるわけではないので、コストをかけてでも解決した後の世界が見たい!という正真正銘のコミットメントがないと次の世界には行けません。
(しかし、不思議なもので、これは時を経て、場所を変えて、人を変えて、また同じ問題のループがやってきます。今解決するか、後に伸ばすかは選べますが、その課題自体は追いかけてきます)
というので、コーチングを通して、自身を変えていくことに対しての
・コストをかけることで享受するメリット、デメリット
・コストをかけないことで享受するメリット、デメリット
をよーーーーーーく考えながら、次への一歩を踏み出すぞ!と決めた方には全力で支援していきますので、よろしくお願いいたします。
目次
コメント