ブログ記事一覧
-
12/7(土)【マインドフルネスとストレスマネジメント】テーブルセッションを行います
12/7(土) に、【デザインx経営】を軸とする一般社団法人 デザイン経営研究所主催の第3回ウサ会にて『マインドフルネスとセルフマネジメント』についてテーブルセッションを行います! https://shoutout.wix.com/so/5bMu8EkEt#/main 弊社のテーブルではお... -
睡眠不足のままパソコン作業をすると風邪をひくリスクを高める
こんにちは!INNER EYEで共同ブロガーをしている理学療法士のNです。 風がだんだん冷たく乾燥し、秋を感じてきました。これからの季節、気をつけたいのが風邪です。免疫を高める食事やうがい手洗いなど、対策は様々ですが今回は睡眠の大切さに着目したいと... -
【パートナーシップ契約締結】のお知らせ
この度、2019年11月13日付で、弊社 INNER EYE CONSULTING(代表 大川千秋)はとマインドフルネスプロジェクト(代表 伊藤穣)は、パートナーシップ契約を締結しましたのでお知らせします。 今後、弊社とマインドフルネスプロジェクトは、マインドフルネス研... -
【第1回ビジネスリーダーのためのオンライン・マインドフルネス講座】終了いたしました!
こちらのシリーズはZoomでのオンラインセッション開催のため、東京在住の方はもちろんのこと、北は地元の北海道の根室、岐阜の美濃加茂市、南はなんと🇧🇷ブラジルから🇧🇷! 場所や時間を問わず、伝えたいことが届けられるっ... -
12月15日(日)【ビジネスリーダーのためのオンラインマインドフルネス実践講座】開催します!
【[マインドフルネス瞑想とは]】 今や日本でも多くの企業が取り入れ、ビジネスシーンでも多く耳にするようになったマインドフルネス瞑想。近年の科学の力が後押し、心や脳への効果、また臨床治療としての有効性が多くの研究により示されるようになってきま... -
渋谷@Hiveにて講演を行いました
11月7日(木)に、また新しい仲間たちと一緒に、すてきな会場で講演を行うことができました(^^) 講演のお題は、ミレニアル世代が求めるウェルビーイング、ニューヨークのマインドフルネス市場、日本企業導入での現状などなど。グローバルIT企業でのエンプ... -
弊社主催【ビジネスリーダーのためのオンライン・マインドフルネス講座】をご紹介いただきました!
マインドフルネス仲間のヤフー&にこフル代表の中村 悟 (Satoru Nakamura) さんが、一般向けにマインドフルネスを学べる様々な講座について、ポータルサイト的にまとめてくださいました❗️ 弊社のビジネスリーダーのための【オンライ... -
あなたの「反応の仕方」で組織のパフォーマンスが上がる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●○●○こんにちは!科学と心の力で個と組織の豊かな調和と発展を支援するINNER EYE CONSULTING の大川千秋です。●○●○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらのメルマガでは、最新のポジティブ心理学や脳... -
11月10日(日)ビジネスリーダーのための【オンライン・マインドフルネス実践講座】開催します!
【[マインドフルネス瞑想とは]】 今や日本でも多くの企業が取り入れ、ビジネスシーンでも多く耳にするようになったマインドフルネス瞑想。近年の科学の力が後押し、心や脳への効果、また臨床治療としての有効性が多くの研究により示されるようになってきま... -
組織の「関係の質」ってどうやって高めるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●○●○ こんにちは! 科学と心の力で個と組織の豊かな調和と発展を支援する INNER EYE CONSULTING の大川千秋です。 ●○●○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本日は、 組織の「関係の質」ってどうやって高め... -
ニューヨークとハワイで、新拠点立ち上げを経験。海外で働くことで、誇れるキャリアとブレない自分軸を、多くの人に得てほしい〜ポジティブ心理学実践家 大川千秋さん〜
22歳〜32歳までの約10年間をアメリカで過ごし、ロサンゼルス、ハワイ、ニューヨークの3拠点でお仕事をしてきましたが、その中で培った大切な価値感やマインドセットをすてきな記事にして頂きました✨ ニューヨークに留学したい方を後押しする目的のP... -
コーチングやマインドフルネスとモンテッソーリの共通点
コーチングやマインドフルネス関連のお仕事をしている方と子育て話をすると自然とモンテッソーリ教育を取り入れているご家庭が多いように感じます。 なぜかな?と思っていたのですが、おそらくコーチングやマインドフルネス、ポジティブ心理学などが本質的... -
「楽天xヤフー」マインドフルネス交流会を行いました!
先日、「楽天xヤフー マインドフルネス交流会 第1弾」を実施いたしました!日本企業へのマインドフルネスの導入を積極的に行っている楽天とヤフーが、お互いの知見(企業導入の地道なプロセス、経営層の巻き込み、社内プロモーションの仕方など)をデ... -
<NYで留学&働いた経験をもつゲストとの交流会>ニューヨーク文化から学ぼう!好きなことだけで生きていくコツにゲスト出演いたしました!
NY時代に一緒に働いてくれていたメンバーであるYuiちゃんが帰国してから設立したPRライティング専門のitty selection inc.こちら主催のNYイベントにゲストとして参加させていただきました! 参加者の皆さんは、 ・自分の可能性をもっと広げたい・将来的に... -
Global HR Forumに登壇いたしました!
-
腰痛は動いて治す!
-
楽天コーポレートカルチャーカンファレンスAPACにてサステナビリティワークショップを行ないました
-
宇宙をつかさどる「78:22の法則」
-
コーチングを受けて頂く際のお願い
-
マインドフルネス領域でインタビューをして頂きました!
-
インターナショナルスクールの発表会でポジティブ心理学の観点でのメンターを務めました!
-
「マインドフルネスとセルフマネジメント」テーブルセッションが終了しました!
-
モチベーション醸成と「自己OO感」の関係
-
夜の間食と睡眠不足の不思議な関係
-
効果的な勉強の仕方
-
脳は「ルーチン」が好き
-
コントロールを手放す
-
「心理学で読み解くお経の話」第2号が発刊されました!
-
脳と姿勢の関係
-
ブログメンバーが仲間入りしました!