活動ブログ– category –
-
モチベーション醸成と「自己OO感」の関係
-
夜の間食と睡眠不足の不思議な関係
-
効果的な勉強の仕方
-
脳は「ルーチン」が好き
-
コントロールを手放す
-
「心理学で読み解くお経の話」第2号が発刊されました!
-
脳と姿勢の関係
-
「攻撃」は痛みと助けの裏返し
-
自分らしくない自分に身を委ねる
-
株式会社EARCH-YOU様との提携がスタートしました!
-
「心理学で読み解くお経の話」シリーズ始まりました!
-
「ストレスマネジメントとマインドフルネス」についてのテーブルセッションを行います!
-
楽天テクノロジーカンファレンスに登壇しました!
-
NYトークイベントにてゲストトーク出演しました♪
-
人事戦略や組織開発を軸とした「楽天ピープル&カルチャー研究所」が設立
-
なぜ生きるか
-
社員の強みを生かすことがなぜ大切か?
-
大手グローバル企業での「マインドフルネスxポジティブ心理学」
-
大手グローバル企業にて「管理職研修xポジティブ心理学」講座を行いました
-
新卒向けのマインドフルネス研修が終了しました
Rakuten.,Inc新卒社員の方々向けのMindfulness Session が無事終了しました 今年からCodenizationということで、彼ら全員がCodingに挑戦してます。みんなもうそれなりにwebサイトとか作れるようになってて、本当にすごいなと思う(私は苦手分野)。これか... -
「ストレスマネジメントとポジティブ心理学(マインドフルネス)」テーブルセッションが終了
日本工学院や昭和女子大にてデザインを学んでいる生徒さんや卒業生の皆さんなどを対象に「ストレスマネジメントとポジティブ心理学(マインドフルネス)」と題したテーブルセッションを行いました(^^) 機会をくれたのは以前にグロービス大学院の単科クラス... -
日産の皆さんと「モチベの構成要素」について合同研究をしています
みなさんこんにちは。 9月は、講師としてのポジティブ心理学関連、教育関連、HR関連の各種トレーニング提供が合計10本、自身の研修参加が4本、加えて日産との合同研究、オリジナルの組織強化プログラムで収集したデータの要因分析が山ほど…orz あ、ファミ... -
自分軸を生きる
-
会社は社員を幸せにする場ー崇高な感情を持つ経営者たち
-
【Will Power(意志力)のワーク】ポジティブ心理学講座
-
Emotional Eating(メンタル不調による過食)とポジティブ心理学講座
-
職場のメンタルヘルスとポジティブ心理学
-
今私たちは、大きな価値観変遷の潮流の中にいる
-
レジリエンスの教科書
ポジティブ心理学本【レジリエンスの教科書:逆境をはね返す世界最強トレーニング】 翻訳チームとして、ほんの一部お手伝いさせていただき、チームの一員として文中に名前をクレジットして頂きました✨ 仕事、カップル・夫婦関係、子育ての悩みなど... -
【Three Good Things-3つの良いこと】のススメ ポジティブ心理学講座